ご挨拶

この星のこと、環境のこと。
そして…

当社は1980年に設立し、以来、「環境調査・分析」と「各種公害防止処理施設の設計・施工・管理」等を業務の柱として、社会的役割を担うべく努力し、社会に貢献する会社として今日に至っております。

高知県は自然環境が豊かだと言われてまいりましたが、その高知でさえも環境汚染の影響を受けており、県内外各業界と連携し、創業以来蓄積してきた技術と経験を基に、環境保護への取り組みを積極的に行なっております。この状況を考えるとき、当社の事業の重要性を痛感し、身の引き締まる思いです。人も自然も、ともに豊かに繁栄できる環境の創造こそが、当社の目指すビジョンです。この間、皆様方のご愛顧により多くの課題に取り組む機会を得、お陰様で幾多の貴重な経験を積むことができました。環境技術センターには、各種の先端機器を新たに導入し、ダイオキシン類・アスベスト作業環境測定等、各種の環境汚染・公害防止等に対処すべく施設がさらに充実いたしました。尚一層スタッフの充実と対応能力の向上に取り組んでまいります。

今後も自然と暮らしの環境を守るために、一層の研鑽を重ねてまいる所存ですので何卒倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

環境方針

「環境のために何かしたい」
東洋技研はこの心の輪を広げて
います。

最後の清流、四万十川。美しい風景、清らかな流れが目に浮かびます。しかし、現実を見てください。水はその輝きを失いはじめ、そこに生きる命は消えゆこうとしています。今、「自分一人くらい」という心を捨て、環境のために何ができるのかを考えなければなりません。東洋技研は皆さんと一緒に考えたい。そして、ともに解決していきたい。

私たちは地域社会に信頼される企業として、産業革命ならぬ環境革命の世紀に必要とされる企業として、皆様の生活の中に自然の恵みと安心の創造をお手伝いしたいと考えています。環境を守るのにもっとも大切なことは、一人ひとりが「環境のために」という環境の心でつながること。東洋技研はこの心の輪を広げていきたい。青き四万十川を清流の最後にしないために。

東洋技研採用情報

「環境のために何かしたい」そういう人が
集まってきます。

自然が好き。地域のために働きたい。
環境に関わる仕事がしたい——
そんな想いを持つ人たちが、
東洋技研に集まっています。
私たちは、環境調査を通して、
地域や社会に貢献し続ける会社です。
経験よりも想いを大切に。

あなたの「やってみたい」を、
ここで形にしてみませんか?